-
目黒
就職したのは子供が好きだったから。やまなか家は家族連れのお客様も多いし、接客も楽しめそうだなって思って。あと、焼肉も大好きだったし(笑)
-
-
-
菊地
私はアパレルで働きたかったんですけど、どこも全国展開しているようなところばかりで…。そんな時学校の先生が『 やまなか家はどう?』 って勧めてきたのがきっかけです。母も『 いいんじゃない』 と言ってくれたので、じゃあ家から近いしって(笑)
-
目黒
お母さん、お店によく食べにきてるよね(笑)
-
-
-
菊地
好きなんです、私も母も昔から。休みの日も一緒に食べにきたりしますから(笑)
-
目黒
私も、福島から両親がわざわざ食べにきてくれて、美味しいって言ってもらった時は嬉しかったな。家族に自信をもって勧められるお店っていいよね
-
-
目黒
まだ入社1年目だよね。色々大変?
-
-
-
菊地
はい。高校出たばっかりだし、バイトもコンビニぐらいしかしたことないし。最初は覚えることも多くて不安だったんですけど、みんなに助けてもらって何とか
-
目黒
年齢とか社員とかアルバイトとか、そういうの関係なく仲いいもんね。仕事終わりに一緒に食事に行ったり、カラオケ行ったり。女子も結構多いし、話もしやすいし
-
-
-
菊地
私、学生時代は話しかけられるのを待ってるタイプだったんです。喋るの苦手で。それが今じゃ、分からないことあったら、こっちから繰り返し聞くようになりました(笑)
-
目黒
私も最初は人見知りで一杯一杯だったけど、3年目には新店の立ち上げメンバーにも選ばれるようになったし。大丈夫だよ。絶対
-
-
-
菊地
趣味で吹奏楽をずっと続けてるんですけど、当面の目標はお金貯めて新しいサックス買うこと。正直、先のことは全然考えられないですね(笑)
-
目黒
私もキャリアアップは興味ないけど、何か違う形でやまなか家をサポートしていきたいな。やまなか家って『マネージャー・主任を目指して頑張れ』とか無理言わないし。一人一人が自分らしく輝ければいいみたいな。だから、きっとそういう道も用意してくれると思うんだよね
-
